【今行きたい紅葉スポット】~東京編~イチョウの楽園

この記事は約6分で読めます。

 東京遠征

本日は、たまたま本業の会社の都合で行くことになった東京でのスポット紹介を実際の写真を通してしていきたいとおもいます!

東京というと、あまり私は行かない土地なのでどこに行こうか正直だいぶ迷いました。

 

ただ、やはりこの時期ということもありとりあえず紅葉を見に行こうと思って、いろいろ考えました。そこで1日~2日という限られた時間でいろいろ回れるように二か所の紅葉スポットへ行ってきました!

 

黄色い園へ

まずはじめは、「昭和記念公園」へいってきました。

ここは立川駅のすぐそばにあります。東京駅からはだいたい40分~50分ぐらいの位置にありますよ。公園自体は駅から非常に近くにあるためすぐに到着することが可能となります。

今回向かったこの「昭和記念公園」と後から出てくる場所はどちらも銀杏の並木が超有名でこの時期、非常に人気を博しています。

 

昭和記念公園の場所 byグーグルマップ

基本情報(公式サイトより)

入園料  

※4/1より入園料が変わりました。

区分 大人(15歳以上) 小人(小・中学生) シルバー(65歳以上)
一般 450円 0円 210円
団体 290円 0円 210円
年間パスポート 4,500円 0円 2,100円

※団体は小学生以上の方20人以上。
障害者手帳療育手帳、または精神障害者福祉手帳の交付を受けている方は、手帳提示により本人及びその付添人1名について入園料および駐車料が免除。
※シルバー料金については、年齢の証明となるもの(運転免許証・健康保険証など)を必ず掲示
※年間パスポートは発行日から1年間有効。

開園時間

期間 開園時間
3/1~10/31 9:30~17:00
(プール営業期間の8月第3日曜日までは19:00閉園、
第3日曜日の翌日以降は18:30閉園)
11/1~2/末日 9:30~16:30
4/1~9/30の土・日・祝 9:30~18:00(プール営業期間は上記のとおり)

~黄葉・紅葉まつり2018~

2018/11/3~11/25まではコウヨウ祭りという形になっているようです。

11月17日(土)と18日(日)は開園時間8:30~という形になっているようです。

この機会に足をお運びになれれてはいかがでしょうか?

 

さて、ここで私の撮影画像を!

先ほどから書いている様に、やはり昨今のカメラ人気の現状やインスタグラムの人気上昇、ミラーレスカメラの普及により、たくさんのカメラマンや紅葉を楽しみたい人が増えた影響で、人がたくさんいたので撮影が非常に難しいものでした。

▼2枚ほど載せておきます。

f:id:k-akoi1019:20181117022544j:image

f:id:k-akoi1019:20181117022537j:image

▼他にはこんな噴水もあります。

f:id:k-akoi1019:20181117022653j:image

 

どうでしょうか?紅葉って素敵じゃないですか?

本当はやはりポートレートが撮りたかったのですが、ちょっと時間の関係上

東京で撮影依頼いただいた方との時間が合わず風景の写真という形になりました。

 

▼銀杏並木です^^

f:id:k-akoi1019:20181117023041j:image

f:id:k-akoi1019:20181117023048j:image

とても素敵な銀杏並木ですね~

ちょっと人が写るのがあまりいやだったので、

超ローアングルからも撮ってみました!!

いかがでしょうか? 

▼ローアングルフォト

f:id:k-akoi1019:20181117022934j:image

f:id:k-akoi1019:20181117022945j:image

 個人的には結構お気に入りなんですよね~

 

あと、この有料エリアにはちょっとしたカフェもあります。

ぎんなんカフェというところです!!

ちょっと写真撮るの忘れていたので、画像はないです。すみません。

私は昼ごはんをまだ食べてなかったけど、がっつりは食べる時間はもったいないと思ったので軽ーくこのカフェで「チュロス」と「ソフトクリーム」をいただきました。寒いかなって少し思いましたが、久しぶりにかなりおいしいソフトクリームを食べることができたと思いました(^^)

私の中では結構お勧めしたいところです。

 

 

 

 

そんなこんなである程度の量の写真を撮影し、二番目の地である場所へ向かうべく移動しました。

立川駅から少しだけ寄り道をして、新宿駅へ!

実は私一度都会のビル群を撮影したいと思っていたのです。

自分が田舎もんだからちょっと羨ましいのです。

その新宿で撮影をした写真たちはこちらです

▼ビル群の写真たち

f:id:k-akoi1019:20181117013249j:plain

f:id:k-akoi1019:20181117013605j:plain

ビル群

ビル群っていうのも一度撮ってみると難しいものなんですね。

なにか普通に撮っちゃうと本当にいたって普通なしゃしんになってしまいますので難しいところです。

 

新宿を経由して、向かった先は・・・

 

次の黄葉の園へ

それは、「明治神宮・外苑」です。

 場所はここ!!です(o^^o)

 by グーグルマップ

JR信濃駅から徒歩約4~5分くらいでしょうか?

神宮外苑いちょう並木という場所が今回の向かった先になります。

ここの銀杏並木も半端じゃないほど人気のスポットで、やはりこの時期ですから

異常な数の観光客・カメラマンであふれていました。ま、自分もそのうちの一人なんですけどね。

 

いちょう祭り

自分が訪れた日には始まる一日前でしたが、銀杏が見ごろになるころ。祭りがおこなわれています。

日時:2018年11月16日(金)~12月2日(日) 17日間 10:00~17:30

明治神宮外苑のシンボルともいえる聖徳記念絵画館といちょう並木。青山通りから絵画館に向かって四列に木々が連なるその景観は東京を代表する風景のひとつとなっています。四季折々に美しい姿を見せる並木は11月中旬から12月初旬の黄葉が最も美しく、毎年木々の色づきとともに多くの方が散策に訪れます。平成9年より、黄葉の時期に開催している「いちょう祭り」は季節のトピックスとして各種メディアにも取り上げられ、都心における秋の風物詩として定着し、近年はエリア全体で約180万人を超えるにぎわいをみせています。 以下のサイトより引用

 

www.jingugaien-ichomatsuri.jp

 この期間に行けるのであればぜひ一度訪れてみてください。

▼ここでの風景画像 

f:id:k-akoi1019:20181117023828j:image

f:id:k-akoi1019:20181117023326j:image

ここでもやはり観光客等、あまりにも人が多かったため、ただの並木を撮るのではなく。一遍変わった広角レンズだけど、主題の銀杏の落ち葉をを手前に持ってきて背景をボケさせて少し美しめにするという方法も面白いです。

▼例えば・・・こんな感じはどうです?

f:id:k-akoi1019:20181117020601j:plain

こういう構図も私は結構好きですよ^^なんとなくおしゃれな感じがします。

ちなみにですが、今回の方は利用すらしていませんが、こちらの方も並木あたりでカフェがあり、食事や軽食をいただくことが可能です。

▼カフェ こちらです。

f:id:k-akoi1019:20181117023615j:image

看板がうつってるだけですがね、、、

 

これで、今回少しというかかなり流し目でしたが、二か所の紅葉スポットを紹介してきました。非常に歩き疲れましたが、なかなかの有意義な時間を過ごせました。

ちょうど紅葉としては、

非常にいい時期を迎えています。

土日、休日にもし行きたいところがまだ決まっていないということがあればぜひこの機会に、銀杏の織り成す美しい世界に触れてみてはいかがでしょうか?

オススメさせていただきます。

 

この後、私の動きとしてはそのまま夜景の撮影へと向かったのですが、今回の記事はここまでという形を取らせていただき、夜景編は後日公開とさせていただきます。またよろしくお願いいたします。

 

オマケ

f:id:k-akoi1019:20181117023742j:image

こういうのも個人的には結構好きなんです

 

最新のインスタ

https://www.instagram.com/p/BqPs5lAFD-S/

【共に生きる】湯布院での癒しのひと時#livelyカメラ部#写真好きな人と繋がりたい#a_ken_gallery#daily_photo_japan#art_of_japan_ #magical_shot#japantravelphoto #東海カメラ倶楽部#jp_gallery #Lovers_nippon#japan_of_insta #japan_life_best#カメラのある生活#カメラ友達募集#カメラ好きな人と繋がりたい #動物好きな人と繋がりたい#ポートレート..#instagram #鳥 #pets_of_instagram #like4like #photooftheday #love #cute#likeforlike #湯布院 #湯布院旅行

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました